SSブログ

読み聞かせ危機② [絵本・絵本で子育て]

先に謝っておきます。読み聞かせを育児の主軸にしていると思うだけの事もあってか、今回の記事のボリュームがなかなかなものになっちゃいました_(._.)_

前回の①の記事投稿後、しばらく娘は一人で読みたがったり私の誘いに「いややー」と言っていましたが、ちょっとずつまた読み聞かせの時間が増えてきました。

しばらく読み聞かせをさせてくれなかった理由としては、本人はまだ自分の思いをちゃんと言葉にできないので推測の域ですが、
1.読み聞かせしてもらうより他にやりたいこと、興味のあることをしたい
2.自分で自分が読みたい本を読みたい
主にこの2点だと思います。

1.については、娘は新しい物好きでして、こどもちゃれんじをとっている関係で毎月ちゃれんじのおもちゃが届きますが、流石ちゃんれんじだけあって、娘はしっかりちゃれんじに心を掴まれているんですよね。
他にも娘にパズルブームが来ていたこともあり、単純に娘の関心度が
おもちゃ>絵本
だったということ。
朝起きたら何よりもパズル、またはちゃれんじのブロック積み木をする、という日々が続いていました。
そして帰宅しても何よりもまず…

2.について。
1.のせいもあってか数日一緒に絵本を読んでいないと思い、私から娘に絵本を読もうと提案。
私が選んだ絵本を娘に見せますが、娘にとって私が選ぶ絵本は今自分が読みたい絵本ではないので「いややー」と言う。
思えば、娘が自分の意思で絵本を手に出来るようになってから、読み聞かせはいつも娘主体でした。
私から絵本を読もうと誘ったことはあまりなかったように思います。
私が仕事に復帰する生後5ヶ月頃までは、毎日少なくとも10冊以上は読み聞かせをしていました。
本当は東大生ママの教育法などでよく紹介されているようなママを目指して、読み聞かせ1日20冊以上目指していましたが、いやー無理ですわー(ヾノ・∀・`)(笑)
継続しては10冊くらいが限界でしたね…
ただ、日課としていた読み聞かせも、私が仕事に復帰してからは読み聞かせの時間の確保もままならず、帰宅後はすぐに娘にご飯を食べさせお風呂に入らせ寝かしつける日々でした。
帰宅するのが18時頃ですが、娘が1歳頃までは19~20時には寝かしつけています。
(当時の保育園の連絡帳を確認しました。今もですが食事時間や就寝時間等を記入します)
その分土日はできるだけ絵本の時間もとるようにして…
仕事に復帰するとやっぱり親子の時間が極端に減るんだなと思っているうちに、娘が起きている時間も少しずつ長くなり、娘自ら色々手にするようになり、自分で絵本を手にするようになり…
絵本に興味を持ってくれて嬉しいなと思っているうちに、娘が絵本に目覚めて平日でも10~20冊読み聞かせをする毎日でした。
読む絵本は娘が選びます。

頼むから絵本は勘弁してくれってくらい娘が絵本の読み聞かせを求めていた頃を思うと、今は落ち着いてそこまでの執着はないにしろ、自主性が大事なのでは、と思えてきました。
娘が読みたいタイミングを待つ、または絵本を読みたいと思える環境を作る。

絵本自体はいつでも好きな時に手に取れる環境にはしていますし、娘が通う保育園ではよく絵本を読んで頂いているようですから、お家で読む絵本も面白いんだよっていうことを再認識してもらう。
我が家の絵本は月刊雑誌の絵本も含めると300冊くらいでしょうか。
絵本のあるお家の方と比べると全然少ないですけど、私は学生の頃から毎月小説等の本代に5000円~10000円つぎこむ人なので、それを今は全部絵本に投入しております。
なので、今話題の本は全く解らないし読んでいません。。。
娘のための絵本なので、読んでくれる方が嬉しいに決まっているのが親心。。。

絵本購入は、私の趣味でもありますが、そもそも娘のために購入しています。
赤ちゃんの時はビリビリされたりバシバシ投げられ積み木のように積み上げられたりして最初はやめて~って思いましたが、紆余曲折でいいやと思えるようになりましたよ。
破られた時のショックはありましたけど、誰のため何のためを考えると、怒るのが筋違いでした。
今は物を大事にすることも解ってきているので、大事にしてね、とは言います。

また、とりあえずテレビをつけている、という環境になりがちなので、帰宅後はとりあえすテレビをつけているのをやめました。
(夫がなんとなくテレビをつける人なので、見たいものがなければ消すように要請します)
以前もお伝えしていますが、娘は映像に気を取られやすいんです。
朝はニュースをざっと知りたいのと時間も知りたいので、とりあえずテレビはつけていますけれど…

そして、私自身が絵本を読んでいるところ娘に見せる。
娘は結構ママっ子なので、これ、割と効果ありでした。
私が絵本を読んでいると、娘が近づいてくる、横または膝に座る、一緒に読む、という具合に。
そこから、自分が読みたい絵本を持ってきてもらって読み聞かせをします。

そういうことをしていると、また読み聞かせの時間が増えてきましたが、
娘が自分で絵本を読む:読み聞かせ、の割合は、7:3くらいですね(笑)
まあ、それでいいんでしょう。
娘が一人で絵本を読んでいる時に一緒に読もうと声をかけると、一緒に読んでくれたり(笑)

あと、捕捉でいえば、最近私の購入する絵本や読み聞かせしようとする絵本が娘にとってちょっと早かった、というのもあるかもです。
文章量が少ない絵や音のリズムを楽しむような絵本を読み聞かせると、「もういっかい」を何度も頂きました('ω')ノ
まだ娘にとって、絵本は「おもちゃ」なんだと思った瞬間でもありました。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。