SSブログ

『どすこいすしずもう』 [絵本・絵本で子育て]

娘が大好きなお寿司。
お寿司の絵本が出ていることを知ったので、こちらのシリーズ全部買いました!
といっても今のところシリーズ3冊です。
春からはアニメ化もされるようですよ。

どすこい すしずもう (講談社の創作絵本)

どすこい すしずもう (講談社の創作絵本)

  • 作者: アン マサコ
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2018/05/17
  • メディア: 単行本



どすこいすしずもう おおとろやまの ひみつ (講談社の創作絵本)

どすこいすしずもう おおとろやまの ひみつ (講談社の創作絵本)

  • 作者: アン マサコ
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2020/09/17
  • メディア: 単行本



どすこいすしずもう たまごのさとの ひみつ (講談社の創作絵本)

どすこいすしずもう たまごのさとの ひみつ (講談社の創作絵本)

  • 作者: アン マサコ
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2020/09/17
  • メディア: 単行本


タイトルから解る通り、おすしのお相撲さんのお話。
お寿司好きの娘は気に入ったようで、結構手に取って見ています。
絵が浮世絵を思わせるような和風なのも味があっていいです。
日本全国のおすしのお相撲さんが一番最後の見開きページに載っているのですが、各地の名産物を表しているお寿司なのでどの地域がそのすしずもうなのか見るのも面白いですよ~。



nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

最近のお気に入り絵本 [絵本・絵本で子育て]

定期的にupしている「今月の絵本棚」は週末に何冊か購入予定なので、新しい絵本を迎え入れてから改めてご紹介したいと思っております。
それまで娘の現在のお気に入り絵本を…


せんたくかあちゃん (こどものとも傑作集)

せんたくかあちゃん (こどものとも傑作集)

  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1982/08/31
  • メディア: 単行本




ピーレットのやさいづくり

ピーレットのやさいづくり

  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2016/05/27
  • メディア: 単行本



『せんたくかあちゃん』は保育園にばばばあちゃんシリーズがあるようで、それで好きみたいです。
私自身は小さい頃に読んだ記憶がないので、そのうちシリーズ一通り家に揃えておきたいなと思っております。

『ピーレットのやさいづくり』は1ページ1ページの文字数は少ないもののページ数が多いので、まだちょっと早いかなと思うところもあったのですが、思ったより手に取って一人でも読んで(眺めて)います。
野菜作りに関心があるのかも知れません。
保育園でも色々な野菜を育てているようなので。
それから、絵柄がEテレの好きな番組「シャキーン!」チック(?)というのも惹かれていそうです。
私としては北欧ぽい絵柄だなと思ったのですが、娘は最初に表紙を見て「これ、しゃきーん?」と言っていました(笑)
スウェーデンの絵本で、絵は『長くつしたのピッピ』で有名な画家さんだそうです。
「シャキーン!」のデザインはいぬんこさんがされています。
いぬんこさんは大津絵を学ばれて今の画風になったと以前何かの記事で読んだ記憶がありますが、レトロな絵がとても可愛いです。

また、最近はこどもちゃれんじEnglishの付録の英語絵本をほぼ毎日手に取っています。
中身はもちろん英語。
私に読んでと言ってくることもあれば自分で読んで(眺めて)いることもあります。
圧倒的に後者が多いかな。
娘が一人で読む場合は、何度か読んでもらった記憶で自分自身で音読したり絵に合った文を創作して読んだりしています。
面白いのは英語の絵本を読むときは、創作した文でもちゃんと英語なんですよ。
"How do you do?"
"Did it!"
とか。

バイリンガルのお子さんは話し相手によって自然と使う言語を分けるようになるようですが、そんな感じで自然と使い分けているんでしょうか…
私の場合は量をこなしたり環境が継続しないとどうしても英語は日本語に置き換えてしまっていましたが、英語は英語のまま理解しろとはよく言われることですよね。
私でも簡単な英語のやりとりなら脳内で日本語への置換なく出来るので、圧倒的に慣れや経験だと思っています。
小さい頃から他の言語に触れておくと、母国語への言語の置換がなくそのまま受け取れるのかなぁ…
娘の英語に関しては、これから私には未知の領域に入っていきそうです。



nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

パネルアート [育児]

友人への出産祝いのお返しでチルアートさんのギフト券を頂き、申し込みから1ヶ月ほど経って手元に届きました。
チルアートさんは子供の手形や写真、絵などをパネルにしてくれるパネルアートの会社です。

娘はお絵かき好きなので、娘の描いた絵をパネルにしてもらうことにしました。
見本の3歳児の絵が立派すぎて、
3歳の描く絵のレベルってこんな高いの!?Σ(O∀Oノ★)ノ
と思ってしまいましたが、「今の娘にしか描けない絵」を大事にしようと思いました。

実物を写真に撮ったものではありませんが、パネルにしたものはこちらの絵です。


21361.jpg



なかなかのアートでしょう?(親バカ)
色使いは原画に近く布にプリント頂いております。
日付や名前などの文字も字数制限はありますが、入れて頂けます。

思った以上に素敵だったので、娘のお絵かき好きが続いているようであれば、今回はギフト券を利用しましたが自分でもまたお願いしたいなと思いました。


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

産休入りました [妊娠・出産]

一人目の時はつわり等マイナートラブルがほぼなく元気な妊婦だったので、予定日1カ月を切ってから産休に入りました。
結果として出産日の3週間前を切ってましたけれどね。
唯一悩んだのが歯肉炎。これは本当に苦しみました。
毎週のように歯肉が腫れていました。
妊娠時に歯周病が一気に進むという恐ろしいことになりました。

二人目妊娠中の現在。トラブル多すぎ…(+д+;lll )
初期から悪阻に悩み、現在も子宮による胃の圧迫で割と常に気持ち悪いです。
そして浮腫み。
一人目は産後が酷かったですが、二人目は妊娠9ヶ月突入時から酷いです。
脚、特に足の甲、足首がぱんぱん。スニーカーがきつくて辛いです。。。
しばらく履きません。
お腹の子がよく動くためか不眠にも悩まされ、日中眠くて眠くて…(=_=)

なので、産前休暇はきっちり取得可能な日から取得することにしました。
今年度はコロナの影響で期始からほぼテレワークだったので、私が休暇に入る事による周りの方への負担の配慮もテレワークじゃない場合と比べると気が楽でした。
引継ぎが必要な業務はほとんどしていなかったので。。。

歯肉炎については一人目でかなり痛い思いをしたので、今回はかなり気を付けています。
なので、お口のトラブルはほぼなし。
念のため歯肉の状態を見てもらいに先月から数回歯医者に行っていますが。

…と、ようやく産休に入ったところで、ぼちぼちと入院準備を始めています。
1人目出産入院準備で、入院時くらいしか使わないだろうと思ってデザインを妥協した安いマタニティパジャマを買いましたが、これ後悔。
入院時はあんまり好きじゃないなーと自ら思いながら着てましたし、退院後は数回着てやっぱり好きじゃないと思い、割と早い段階で処分してしまいました…(´Д`|||)

産後もしばらくマタニティ用の服は着ますし、デザインによっては通常の体型に戻っても使える。
マタニティ用は腰回りなど全体的にゆったりしているので、個人的にはリラックスしたい家でのパジャマとして重宝できる!
なので、今回は産後も使えるちゃんと自分好みのものを揃えることに!
ジェラートピケにしましたよ、ルームシューズも(*´ω`*)
ちょうどネットではセールをやっているのでラッキー☆でした♪

身に付けるものは特にですが、出産を一時のことだと思わず自分の好きなものを使うことが結果的に長く使えてコスパも良いのだと思いましたね…。


内容とは全然関係のない娘のお遊び記録。
この日は珍しくKIDEA遊びしてました。ネフの紐通しも交えて。
積み木じゃない丸い青いのはサリーですね、モンスターズインクの。
21200.jpg

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

今月の絵本棚 [絵本・絵本で子育て]

9月ですが、まだ夏の絵本が並んでいます。
21013 (2).jpg


娘に昔話はまだちょっと早いと思っていましたが、保育園で金太郎を知ったようで『きんたろう』が好きです。
『きんたろう』はまだ我が家にはなかったので急いで1冊購入しましたが、3歳にはちょっと解りにくいかなと思い、解りやすそうな内容の『きんたろう』を追加しました。

昔話といえば、今月の福音館書店『母の友』の小澤俊夫さん「今だから、昔話」の記事はとても良かったです!
ざっくりですが、昔話は口語の文化だから一語一句間違わないように読む必要はないとか、言いやすい言葉に変えて読んでもいいとか、相手が子供だからって可愛らしい絵本にする必要はないとか。
私の子供に対する昔話の身構えた緊張が一気に解きほぐれた感じがしました。

昔話については、現代風にアレンジしたフラットな易しい内容のものではなく、本来の昔話を子供に知って欲しく、昔話を与えるタイミングや内容を探っていたところで。。。
あまりにも残酷なものはちょっとタイミングを考えないといけないですが、詳細な描写がなくあっけらかんとした伝え方だからこそ残酷さが然程生まれないのも昔話の良いところなのだな、と改めて思いました。
内容を吟味して考えると、人権問題や残酷さが際立つものもありますが、そこばかりに焦点を当て気にしすぎる必要もないのかと。
また、何かと教訓めいた内容にとられがちですが、そこも深読みする必要はなく。
もっと純粋に物語を楽しむ気持ちが大事なのだと思いました。
『鶴の恩返し』の話も、「恩返し」じゃなく助けてもらったらお礼の気持ちを伝えるのは当然でしょう、ということで。
身を削って機織りしているから仰々しく感じてしまいますが、昔話はただ普遍的基本的エッセンスがちりばめられているだけなのかもと思えてきました。

昔話絵本でいうと、赤羽末吉さんの挿絵が大好きで赤羽末吉さんの絵本を少しずつ集めようとしております。
赤羽末吉さんの文章に添える絵の妥協のなさが紹介されている記事もあり、だからこそこんなにも惹かれるのかと思いました。
『ももたろう』や『スーホの白い馬』の絵の記憶は、私が大人になった今再び絵本を手に取るまでも鮮明に残っていましたし。

…昔話について長くなってしまいました(・ε・* )
また個別に他の絵本もご紹介したいと思います!

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

目と口とほっぺと耳と 3歳5ヶ月 [お絵かき]

娘が描く絵は何を描いているのか解らないものがほとんどですが、10%程度の割合で「顔」と解る絵を描くようになってきました。
21007.jpg

このような絵を見ると、可愛いなあと思って、素直に
「可愛いね、上手にやん!」
と口に出てしまうのですが、自分の理解が及ぶ範囲での自分の好みに過ぎないので、何を描いているか解らない謎の抽象画も等しく褒めるべきなんですよね…
子供は単に絵が描けた!見て欲しい!褒めて欲しい!という思いでしょうから。

絵の具をこの夏で始めてからたまに絵の具も活用します。
水彩絵の具ですが、水で溶くことがまだうまく出来ないので、油絵風…
そして抽象画です。マジックや鉛筆でもまだまだこのような絵が多いです。
20878.jpg

20877.jpg


私自身は教科の美術は好きでしたし、夏休みの絵のコンクール、校内コンクールでも何度か受賞はしていました。
工作は然程ですが絵は好きです。が、専門的知識はありません。
美術館に行くのも好きです。が、絵画の評価については全く解りません。
先日読んだ本。『13歳からのアート思考』

「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考

「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考

  • 作者: 末永 幸歩
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2020/02/20
  • メディア: Kindle版


これを読んで益々解らなくなりました。
アートでしか表現できないこと、オリジナリティが評価となるんだろうか…?というくらいで。
ただ、もっとアートを自分の好きなように見ていい、というのは解りました。
解説や評価に捉われる必要はないのだと。

そういう本を最近読んだこともあり、もともとお絵かき好きの娘が描く絵に対して「これはこうなんじゃない?」という指摘は一切しませんでしたが、より娘の自由な表現を大事にしようと思いましたし、自分の尺でうまい下手は心に思えども言わないようにしたいと思いました。
ただ、娘の作品に等しい熱量で褒められるかというと、その時の自分の状況(娘に対して叱った直後であるとか)や自分の感性が邪魔をするんでしょうけれど。
娘が自分の感性を自由に表現する分野については、極力親の感覚で制限したくないなと気を付けています。

で、最初の画像の絵についてなのですが、目と口と髪の毛は解ります。
口の横の〇やその上の青い〇、そして緑の棒は一体何なのか、つい聞いてしまいます。
娘が言うには、口の横の〇はほっぺ(これはわかる)
ほっぺの上の青い〇は耳(…青丸が耳!!!)
緑の棒状は、髪の毛ではない…(じゃあ、なんだ…?)
…だそうです。
つい聞いてしまいますが、絵に説明を求める必要はないのかな、と。
もやもやっと反省していました…(笑)



nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

センサリーボトル 作りました♪ 3歳5ヶ月  [育児]

テレワーク休憩中、むくみが酷いので対処法を色々検索していると、育児情報から「センサリーボトル」や「センサリーバッグ」というおもちゃに辿り着きました。
スノードームのような液体のおもちゃです。

子供の感情が高ぶっている時にさっと渡しておもちゃを眺めてもらい、落ち着きを取り戻してもらうという使い方もされているようです。
「心の落ち着きを取り戻してもらう」、これは娘にぴったりではないか!と、このおもちゃに大きな魅力を感じ簡単に手作りできるというのもあって、100均に材料を買いに行きました!

【材料】
ボトル、ボトルにいれるもの、ベビーオイル(水+洗濯のりなどで代用可能)

私の場合、ボトルとボトルに入れるものは100均で揃え、水は腐るとのことだったのでオイルで作ることにしました。
といっても、ベビーオイルは少量で割高。
クレンジングオイルとしても使用可能とベビーオイルに書かれていたので、ドラッグストアで大容量の透明クレンジングオイルを購入し代用しました(笑)
クレンジングオイルを使用して今後にまずい変化があればお知らせ致します(笑)
材料費はボトルに何を入れるかによりますが、シンプルに作ると1ボトル1コインくらいで収まりそうです。
私は中に入れるものを色々買ったので、ボトル1つ800円前後でしょうか。

中にいれるものは全て娘が選び入れました。
細かいラメだけは娘が選んだものを私が入れましたが、基本的には娘に任せて作りました。
入れるだけ、オイルを注ぐだけなので、本当に簡単♪
20867.jpg

20868.jpg


綺麗だねーと出来たものを娘に渡そうとしたのですが、少し大きめの空きボトルがもう1本…。
娘はそれも作りたくて「まだつくるー!!」と小さいボトルの方を「これいらない!!」と言い出す始末(+д+;lll )
心の平静を取り戻すために作ったものなのに、心を乱す要因となってしまった…!
作らない分のボトルも置いておいたのが悪いんですけれど…(泣)
その後はセンサリーボトルを眺めるとは関係なく、なんとか娘の心の乱れは収まりました…(´・_・`)
まあ、赤ちゃんのおもちゃにもなるようなので、しばらくリビングに置いておきます。


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

オセロの取組① 3歳5ヶ月 [おもちゃ-ボードゲーム]

個人的にはボードゲームは好きで、オセロとダイヤモンドゲームは特に好きです。
娘にはダイヤモンドゲームはまだ難しいかもしれないけど、オセロならルールが解りやすく簡単かなと思い、オセロのマグネットタイプを購入しました。
そろそろ娘でも遊べるアナログゲームを取り入れたいと思い、ボードゲームやカードゲームを主にネットで物色していましたが、ネットで気になったものはまだちょっと娘には早そうで…。

私個人の話ですが、小学校にあがる前くらいに父がマグネットタイプのオセロを買ってきてくれた記憶があり、マグネットタイプにやりやすさと親しみがあったのです。
オセロのルールは父から教わっていませんけど。誰からだろ?従妹かな…
裏面がチェス盤になっているもので、チェス盤の色合いがクラシックでとても好きでした。
ただチェスのルールは誰も教えてくれなかったので、幼いころからやりたい思いはありましたけど未だに知りません(笑)
そんな私の思いからマグネットタイプのオセロとチェスのリバーシブルを探していたんですが、裏面チェスタイプは見つかりませんでした。。。
なので、オセロのみで。

メガハウス【公式ライセンス商品】マグネットオセロ 250×250×24mm

メガハウス【公式ライセンス商品】マグネットオセロ 250×250×24mm

  • 出版社/メーカー: メガハウス(MegaHouse)
  • 発売日: 1979/08/25
  • メディア: おもちゃ&ホビー



とりあえずやりながらルールを教えようと思い、娘と遊んでみます。
想像以上の壁にぶち当たりました。
ゲームをする上での「ルール」があること、「ルール」に従うこと。
ここから教える必要が生じました。
蘇る迷路指導の記憶…(ll-д-)
難易度は迷路以上ですけれど。

オセロ初日撃沈。
娘のターンに娘が石をおける場所を全て伝え、その中から好きなところに置くように伝えるも置ける筈のないところに置く。
ルールを再度伝える。
娘あまり解っていない様子。
娘、盤上をかき乱す。
私、本日終了とする。
娘、オセロの石をしまうケースにいっぱいつめこみ、そこから取り出すのに一苦労状態にする。
私、取りやすいように少なくしなさいと言う。
とにかくケースにつめこみたい娘。泣き喚く。

……_| ̄|○

初日はルールに則るよりオセロのボードと石に親しむだけにすれば良かったと反省。。。
とりあえずしばらくおもちゃ棚に放置して娘が自ら手に取るまで待ちます。
オセロの取組②へ続く…(予定…)

その直後の娘は、自分の精神状況の安定を取り戻すためか、やり慣れたパズルにすぐ取り掛かっていました(笑)
そして「これじぶんひとりでできるよー」と。
娘の一人で出来るよアピールにオセロが結構苦痛だったのかも、とちょっと申し訳ない気持ちにもなりました(泣)
今、なんでも一人でやりたい、やり遂げたいという気持ちが強い時期でもありまして。。。

夕食後は久しぶりに公文のタングラムもやっていましたね。
オセロの反動か!?と思ったくらい手に取るのは稀です。

NEW たんぐらむ

NEW たんぐらむ

  • 出版社/メーカー: くもん出版(KUMON PUBLISHING)
  • メディア: おもちゃ&ホビー


娘のタングラムで遊ぶ頻度はまだあまり高くないので、ヒントを与えて4ピースをなんとか、という状況です。
2ピースは余裕、3ピースはちょっと時間がかかる、4ピースから完全自力では厳しい、というレベル感。
絵合わせパズルと違って、ピースが無地であることやどちらの面を使用するか型によって変化するのも難易度をあげていそうです。
「できないー」という娘にピースを「裏にしてみたら?」「ひっくり返してやってみたら?」という声掛けをしましたが、その声掛けすらピンと来ていない様子でした。



nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

二条城×ネイキッド夏季特別ライトアップ [日記・雑感]

二条城のライトアップに娘と2人で行ってきました。
二条城、そもそもライトアップイベントに特別関心があったわけではないのですが、娘にとってよい機会かも、と思いまして。
二条城は私が引越を繰り返す中でも近くに住んでいることが多く、割と馴染みのある場所です。
今はかなり離れてしまいましたが。。。
二条城の夜のイベントでいえば、アクアリウムはかなり良かったなー。

コロナの影響で入場制限があり金曜とはいえ平日だし、人も少なかろうと思っていましたが、予想に反して結構な賑わいで…
ただ、入場してしまえば制限もあってか混雑もなく自分のペースでゆっくり歩いて見ることが出来ました。
数に限りがありますが、提灯を無料で貸し出ししているので、娘に持たせて回りました。
提灯は意外と重く、娘は両手で持たないと厳しそうでしたね。

観光というより娘への良い刺激となる機会を求めて行ったので、明らかにTHE・二条城な写真はなくごめんなさい。。。
プロジェクションマッピングなんかの動画はいくつかとりましたが…_(._.)_
画像はシャボン玉エリアです。
中にミスト?煙?が入っているシャボン玉といわゆる普通のシャボン玉の2種類、噴出されておりました。
20799.jpg


娘は楽しんでくれたようで、帰り際ずっとご機嫌でした。
スタッフさんにすれ違う度に「たのしかったよー♪」と陽気に話しかける始末。
この誰にでも話しかける娘の無邪気さが今の外出時の私の悩みです。

折角なので二条城付近でご飯をすませたかったのですが、オフィス街なので幼児を連れていくにはちょっと気が引けて結局近所で済ませました。
京都駅付近だとまだマシかなと思いましたが、娘が行けそうなところは営業時間短縮中で20時ラストオーダー。
時間的に20時滑り込みは無理だったのです。
ご近所のお食事処も時間的に飲み屋さん的なところを担っている状況になっていたので、21時に迫っていることもあり早めの退出を心掛けました…。
子連れの20時頃からの外食は大手チェーン系やファミレス系じゃないと、親としてはなかなか心からのゆっくりは出来ませんね…
作ったらいいやん、弁当買ったらいいやん、という話とは別なのです_(._.)_
外に出た時はそのまま外で済ませたい時もあるのです。。。


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

今月の絵本棚  [絵本・絵本で子育て]

夏を意識した絵本を何冊か。
20598.jpg

昨夜は寝る前にこちらから『サンドイッチサンドイッチ』『やたいのおやつ』『かにこちゃん』を読みました。

サンドイッチ サンドイッチ (幼児絵本シリーズ)

サンドイッチ サンドイッチ (幼児絵本シリーズ)

  • 作者: 小西 英子
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2008/09/10
  • メディア: ハードカバー



やたいのおやつ (たんぽぽえほんシリーズ)

やたいのおやつ (たんぽぽえほんシリーズ)

  • 出版社/メーカー: 鈴木出版
  • 発売日: 2020/04/16
  • メディア: 大型本



かにこちゃん (はじめてであうえほんシリーズ)

かにこちゃん (はじめてであうえほんシリーズ)

  • 出版社/メーカー: くもん出版
  • 発売日: 2008/04/01
  • メディア: 単行本


『なつのいちにち』は今娘が大好きな絵本の中の1冊で、内容をほぼ暗記しており一人で声を出しながら読む姿が度々見られます。
アクロバティックな絵の構図とオノマトペが楽しいのではないかと。

なつのいちにち

なつのいちにち

  • 作者: はた こうしろう
  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2004/07/01
  • メディア: 大型本



nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。